
こんにちは。
なかむらゆみです。
前回、
クリスマスと福袋の記事を
そろそろ仕込まないとー
というメルマガを送ったら
こんな感想が。。。
—-感想ここから—–
そうそう!
クリスマス、福袋…
もう仕込まないといけない時期ですよね…
耳が痛い(笑)
—-感想ここまで—-
と、お仲間さんが!!
ねー
毎年内容が同じなら
年号を2021年に変えて
ちょっと修正するだけ
ですけど
毎年内容が変わる場合は
修正が大変(^_^;)
クリスマスや福袋の記事がある
あなたはできるところからでも
直してくださいねー
もうそろそろアクセスが
ちらほらではじめる頃ですよー
というか私のサイトには
ちらほらアクセスが
来てます。
けど、
実は、
それ
古い内容なんだよ、、、
本当にごめんなさい
(平謝り)
■リンクをどうするか問題
8月9月とやる気がなくて
だらだらやっていたのですが
さすがにやばい!
ということで
エンジンいれて
記事修正したり
記事入れしたり
SNSやったり
しているのですが
去年の自分のクリスマス商品と
福袋記事がすごかったんですよ。
何がすごいって
めっちゃ頑張って
いろんなリンクを
入れてたんですよ。
クリスマス関連商品を
買えるのはここ↓
・○○○
・■■■
・●●●
みたいな感じに
ガンガンリンク
いれてたんですよ。
で、
去年の結果は
どうだったか?
というと、
アプデでちょっと下がったことも
ありますが、
リンクからの発生ほぼ無し!
いや、たぶん、ここを
【楽天アフィリ一本に絞る】
とかにしていたら
結果は変わったと
思うんですけどね。
結果論ですけど(笑)
色々なリンクを置きすぎて
結局中途半端な
クリックのみ。
発生はまばら。
そんな残念なことに
なっていたので
今年は
アドセンス一本
にしてしまおうかなぁ
と思っているところです。
楽天一本に絞るには
ちょっと高級めのものも
多いし、
楽天のリンクを探して
貼っていく時間が
ですね。。。
(↑主に理由はこれ)
今は別の案件に
かかりっきりだから
クリスマスと福袋記事は
楽に済ませたいのです。
そして去年みたいな
リンク貼りすぎて
機会損失
ということを避けるには
やっぱりアドセンスのみにする
のが一番かなあと
思ったのでした。
今年はどういう結果になるか
楽しみですねー
去年はアプデで下がったり
載せたい商品が無かったり
とまあ色々散々だったので(笑)
今年はその反省を受けて
リンクは基本貼らない
アドセンスのみで
楽に運営して
楽に稼ぐをモットーに
頑張ろうと思います。
外注さんの誰に書いてもらおう。。。
(↑そこから?!)
■■■P.S.■■■
うちの子たちは
ラーメン大好き!
そんなうちの子たちと
ちょくちょく通っている
(月1回くらい?)
ラーメン屋さんが
あるんです。
子連れにも優しくて
お子様ラーメンもあって
とっても良いところ
なんですけど
コロナの影響もあって
最近色々迷走を
はじめてしまったんですね。
最初は
「テイクアウトはじめました」
からはじまって
「カレーはじめました」
までだったんですけど
先週くらいから
かなり大々的に
「●曜日は餃子半額です」
「めっちゃ安いです」
という貼り紙を出し始めて
しかも当日は
「餃子が安いでーす」
と声出しまで
はじめてるもんだから
つい思わず、
ちょっとでも
客引きの足しになれば
と思って餃子を買って帰りました(笑)
で、お店の人に聞いてみると
「今後は△曜日は唐揚げ半額の日に
しようと思ってます」
というんです。
あーこれは店が潰れる
フラグきたーーーーーー!!!!!
と思って、子どもたちと
来週はラーメンを
食べに行ってあげよう
ということになったんです。
とまあ、そんな話を
うちの旦那さんにしたら
「それは良いけど、
大人1人とこども2人分の
食事代なんて
焼け石に水
だけどね。
退職金の足しになると良いね」
と超・超・超・現実的なことを
言われてしまって
ちょっとしょんぼり
している私でした。
こ、これだから
物事を現実的にしかみない
旦那さんは!!!!
(ただし間違ってないので
否定できない(笑))
というわけで
焼け石に水
と言われようとも
ラーメン食べに
行くんだ!
■■■P.P.S.■■■
この焼け石に水問題
ブログにも言えるので
あなたも注意してくださいねー
Twitterで集客
インスタで集客
ピンタレストで集客
ほら、今って
SNSからの集客が
流行ってますし
私もやってますけど
ただ人数を集めるだけでは
商品は売れないです。
アクセスアップ目的で
ただ人数集めるだけだと
稼ぎにくいってことです。
というのも、
検索エンジンからの
流入に比べるとやっぱり
少なくなるし、
(バズった場合は除く)
あと、SNSからの読者さんって
クリック単価が低いらしいです。
(SNS集客で稼いでいる人から
そう聞いたことあります)
なので
どういう目的で
SNSを使うのかは
よく考えないと!
ですね。
とりあえず
SNSから集客して
アクセスがちょっとアップして
1日で終わり
みたいな
【焼け石に水】
なことをしないように
気をつけてくださいねー
(自分にブーメラン)
あーあーあー耳が痛い