映画の感想記事からの横展開のやり方

先日

 

「アナと雪の女王2」

 

を見てきました!

うちの姫(4歳)が女の子づいてきてましてね♪
プリンセスだーいすきなんです!

 

クリスマスはレゴのアナ雪が欲しいらしいのですが
どうしましょう(笑)

 

ちなみに対する私のこども時代ですが、
弟が二人いたせいか、

 

北斗の拳や
戦隊もの、
仮面ライダー、
ロボットアニメをみてすごし、
キャプ翼も見て(汗)

 

さらには男の子っぽい格好で過ごすという
小中学生送ってたもんだから、
プリンセスを味わいそびれちゃったんですよ(苦笑)

 

なので我が子がお姫様に憧れるなら
できる範囲でさせてあげたいわけです!

 

そんなわけで喜んで映画に行って来ました。
ちなみにお兄ちゃんは
断固として拒否してきたので
お父さんとお留守番です(笑)

 

そんな感じで私と姫の2人で
映画を見てきました!

 

映画の感想はアクセスくるよ

 

映画の感想って意外とアクセス来ます。

 

がーーー

 

ってくることは私自身経験したこと無いので
保証はしませんが

 

しょうもない、
あさーーい感想であっても
アクセスがぼちぼちくるので結構オススメです。

 

しかも、作品によっては
少ないですがながーくアクセスきます。

 

ポケモンとか仮面ライダーとか
一回書いておくと、
次の映画の時でもちょびーーっとですが
来たりします(笑)

 

なので、映画をもし見に行くなら
早めに(なるべく公開してすぐ)見に行って、

 

・映画を見た感想
・考察
・こどもがどんな感じだったのか?
・グッズ情報

 

を書くと良いですね。
特に、今回のアナ雪の映画だと、
途中巨人に追われるシーンもあるのですが、
たぶんそこのシーンって
こどもによっては怖がると思うんですよね。

なので、

 

自分のこどもは怖がって
映画館からでようとして大変だったー

 

とか、

 

周りのこども達はこんな様子だったー

 

って書いても良いですね。

そして、タイトルや見出しには

 

 

「感想ネタバレ」

 

 

をお忘れなく!
ネタバレの検索はありますよ♪

 

もし私が映画の感想ブログを書くとしたら

 

私が育児ブログなどの雑記ブログで
アナ雪2の映画の感想を書くとするなら

冒頭に

 

4歳の妹ちゃんがアナ雪見に行きたい!
というので
アナ雪を早速見てきました!!

前日に予約しようとしたけど
席がほとんど埋まってて
良い席がとれませんでした(泣)

もっと早めにとっておけば良かった!!!

 

という書き出しにして、

最初の見出しは

 

 

  • アナと雪の女王2の映画の感想ネタバレ

 

 

にして、感想を思ったままに書きます。
考察とか伏線回収とか
最初のアナ雪との比較が書けるなら
それも書くと良いですね。

 

・ここの伏線回収が良かった

・エルサとアナの関係性を考察

・最初のアナ雪との比較

 

みたいな感じでね。
ちなみに私は書けないので
書かないですよ(笑)

 

でもTwitterとか見てると
感想をつぶやいてるひとで

 

ほぉ~~~

 

ってなるすごい感想考察を
出してる人がいるので
そういった内容をピックアップしても
良さそう♪

 

そして、次の見出しで

  • アナ雪2はこわい?小さい子でも見れる?

 

という内容にして、
自分のこどもはどうだったのか?
周りのこどもはどうだったのか?

って書くと良いです。

というのも、Twitterで
アナ雪の感想を見てみると

 

 

こどもが怖がったー

 

 

小さい子供と一緒に行こうと思ってるんだけど
大丈夫かな??

みたいなコメントがちらほらあったんですよね。

なので、
こういう見出しを1つ追加です。

ちなみに、以前紹介した
仮面ライダーの映画の感想ブログでは

公開直前までオフレコになってた

 

「佐藤健」

 

の登場に映画館が湧いたので
それを見出しに追加しました

あとは、

 

  • アナ雪2映画のグッズもかわいい♪

 

みたいな見出しをつけて
グッズ情報や実際に買ったものが
あればそれを紹介。

そして、

 

  • アナ雪のコラボ化粧品が資生堂から登場!

 

という見出しを追加して

簡単に説明

そして内部リンクで

 

>>アナ雪2の映画のコラボ化粧品の詳細、販売店舗や予約はこちら

 

みたいな感じでつなげて
もう1記事書きます。

これで2記事完成♪

いえーい♪

 

失敗したなぁって思ったこと

今回ですね、
アナ雪はノーマークだったんですよ。
言い訳すると、ここずーーっと

 

イルミネーションサイトメイン

 

で作業してたんですよね。

あ、目標の200記事に王手かかりました!

ただ、なかなか上位表示されなくて

 

あはは

 

ってなってますけど(笑)

それでもぼちぼちアクセス来てるので
ここから追い上げます!

きっと!!!

で、アナ雪に戻りまして、
結構な話題と人気っぷりでちょっとびっくり。

特にやっちゃったなぁ
と思ったのが、アナ雪って

 

化粧品のコラボもやってたんですよ!!

 

しまったー!!

トレンド記事を(ライターさんに頼んで)
書いてもらって置けば良かった!!

と後悔 。。。。。

あれね、

 

「販売店」
「どこで買える?」

 

ってキーワードでそこそこいけた
と思うんですよね。
過去の経験上。

 

あと、発売前なら「予約」とかね。
これ、スピード勝負と話題性次第なので、
やってみないことにはわからないのですが、
アクセスを確実に狙えるのです。

 

そして、面白いことに、
こういう限定コラボ商品って、
都心部はすぐに無くなるのですが、
ちょっと田舎にいくと売れ残ってたりするんですよね。

 

なので、そういった情報を書いたり、
Twitterとかでどこでゲットしたか?
という情報が落ちてることがあるので
それをまとめてあげると良いです。

 

という私のうっかり見逃しエピソードでした。
あーライターさんに書いて貰えば良かった…

 

■■■P.S.■■■

 

毎回恒例の「アナ雪2」の感想コーナーです。

「アナ雪」は実は見たこと無かったですが(笑)

まあ何とかなるだろうと思って
みてみたらなんとかなりました。

ちなみに娘さんはこの前、
テレビ放送でやってたのを
見たんですけどね。

実際に映画を見に行ってみると。。。

ストーリー通してミュージカル調で
リズムも良く、楽しく見れていい感じ♪

と思っていたら

途中で飽きて横でダレてる我が娘……

おい!!!

ってなったけど、映画館なので
見るしかないわけです。

娘さんはジタバタ暴れながらも
後半に突入するとまたしっかり見始めたので
OKってことで(笑)

ストーリーがね、4歳の娘さんには
ちょっと難しかったかもですね(笑)

大人からしたら見ごたえありだったんですけど。
伏線回収とか、人間模様とかですね。

衣装も可愛かったし、
途中髪型変わるところとか、
プロポーズのシーンとかも良かった。

そしてですよ!

ここが肝心です!

そう!

我が子の感想です!

見に行きたい!!!

と言った我が子(4歳)の感想です!!

だって、3500円くらい払ったんですよ?
大人とこども二人で!!!

というわけで映画終わってすぐに聞いてみました

「映画どうだった?」

「うーーーんと!

普通だった!!!!」

チーーーン・・・orz

4歳児にちょっと難しい映画の感想を
求めるものでは無いですね。

これね、面白かったんだと思うんですけど
まだ語彙力が無いから
なんて言ったら良いのか
わからないだけなんですよ。

たぶん。

その結果の「普通だった」という感想!

タブンネ。

というわけで、がっかり感が半端ないけど
今後もうちょっとマシな感想を言えるように
彼女の語彙力と私の質問力を鍛えないと
いけないなーと思ったのでした(泣)

ちなみに、この4歳っ子ですが、

「すみっこぐらしの映画」

はわかりやすかったので

「ひらけきゅうり!のところがおもしろかった」

「おにがこわかった」

とかきちんと感想を言ってくれました。
ストーリーが難しいと
なかなか感想も言いにくいんでしょうね。

とはいえ、「普通だった」って。。。。

って。。。。

二人あわせて3500円くらい払ったのに。。。。

とつい思ってしまう今日このごろです。

うううううぅぅぅ。。。(大泣)