
インスタをですね
毎日投稿し続けて
いるのですが、
ついに、
ついに!
インスタからじゃないと
行けない(はず)
のページから
商品が発生しました!
やったー!!!
フォロワーは
250
でした。
これで、フォロワーが
たくさんいなくても
発生させることは可能!
ということが
わかりました(*^_^*)
フォロワーは
かめの歩みで
まったり増やしていく予定
です
めざせ1万フォロワー(笑)
投稿は同じ商品を角度を変えて紹介
実際にどんな感じで
投稿していってるのか?
ですが、
同じ商品に関連することを
角度を変えて
紹介していきました。
なので、
紹介の仕方によっては
アクセスは少ないけど
プロフィールから
ウェブサイトのクリックが
そこそこあったり
逆にアクセスはあるけど
ウェブサイトのクリックが
少なかったり(笑)
あと、別の商品の
紹介もしてみたんです。
そしたら
アクセスも
クリックも
無かったり…
といろいろ悲惨な結果に
なったり(笑)
と失敗も多いですが、
いろんな角度で投稿すると
傾向がつかめて
面白いです。
ちなみに、
ハッシュタグは
なるべく固定です。
というのも、
実は投稿って
フォロワーさん経由よりも、
ハッシュタグ経由から
のアクセスが多いんですよね。
でも、
どのハッシュタグからの
流入が多いのか?
はわからないので、
ハッシュタグを
ころころ変えると
アクセスが増えたのが
ハッシュタグの影響なのかどうかが
わかりづらくなっちゃうんです。
なので、
Aの商品の時には
このハッシュタグ
Bの商品のときは
このハッシュタグ
と決めて投稿してます。
そして、
「角度を変えて投稿」
ってなんやねん!!!
というあなたに、
具体例を紹介しますね。
例えば、
私がレポートでも
紹介した
ダニ捕りグッズの
「ダニ捕りロボ」
を紹介したいとしますね。
となると、
まずは純粋に
・ダニ捕りロボのレビュー
をまず考えますよね?
これを別の角度から
投稿するとしたら、、、
・子育て主婦の私が
ダニ捕りシート
を選んだ理由
・ダニ捕りロボって高くない?
・ダニ捕りシートって
効果あるの??
・こどもが急に
咳をしはじめた?!
その原因は。。。
・赤ちゃんがいるから
ダニ捕りスプレーを
使いたくない!!
・ダニアレルギーに
悩まされた我が家で
とった対策は?
みたいな感じです。
イメージできますか?
ちょっと画像付きじゃないと
難しいかなあ(笑)
こんな感じで
いろいろな角度で
ダニ捕りロボを紹介して
最後に
プロフィール→サイト
につなげていく
イメージです。
すると、たまに、
ウェブサイトクリックが
多い投稿が
でてくるんですよね。
ダメダメな投稿も
ありますが(笑)
で、今回は
その中の投稿の
どれかからウェブサイトに
行ってくれた人がいて
購入してくださった
ようです(感謝)
とはいえ、
またまぐれ当たりの
可能性もあるので
引き続き投稿して
うまくいく方法を
見つけていけたら
良いなあって
思ってます。
■■■P.S.■■■
鬼滅の刃の
最新刊の20巻
読みました?
セブンネットで
予約してたので、
早速読めたのですが、
あーーーー
ああーーーーー
という内容で
(ネタバレしないよ!)
勢い的に
もう最終回に
なりそうな雰囲気(笑)
そして次の21巻は
7月21日
発売だそうですよ!
楽しみですね!
というか、
○○くんがぁぁぁぁぁ(´;ω;`)
■■■P.P.S.■■■
そういえば、
今年、結婚10周年なんですよー
(いきなりの告白)
でね、10周年だしー
といろいろ考えててねーー
その内の一つにね
初音ミクのライブ参加
があったんです。
もちろん初参加です。
でもすごい倍率でね、
当選するかどうかが
まず怪しかったんですけど
なんと大人2人分
あたったんですよ!
やったーーーーーーー!!!!!!
というのもつかの間
コロナさんの影響で
8月のそのライブが
延期決定に。。。。
しょんぼりです。
まあ、中止ではないので
開催される時を楽しみに♪
今年中に開催されると
嬉しいな♪
来年でも良いよ♪