
そういえば
Googleのアップデートがー
サイトが飛んだー
ぴょーーーん!
って今トレンドになってますけど
あなたはどうですか?
え?私ですか?
もれなく色々飛んでますが…
うー美容系物販つらい。
むしろ、案件終了がつらい
あとね、大手メディア参入が
ひどいのなんの!
って今日この頃です。
そんな中ですが、
最近話題になってる(?)手法の一つが
SNSを利用してアクセスアップ
ですよねー
Twitter使ってアクセス増やした
インスタ、LINE@
使ってうんぬんかんぬん
ってやつです。
やってますか?
これって上手にやれば
かなり有効らしいです。
私は上手にできないから
なんとも言えないのですが…
いや、
だって手間が…(←ぉぃ)
とはいえ、
こんなめんどくさがりの私でも
拡散用のTwitterアカウントと
インスタアカウント持ってますよ!
よ!
よよ!!!!
フォロワー200もいないけど(←?!)
あ、すみません。
大嘘付きました。
インスタに至っては50もいってません。
いやね!
子育てママ用の呟きアカウント
持ってるんですけど、
あれ(私的に)
めっちゃ難しいんですよ!
私にセンス無いだけだと
思うんだけど!!
呟くじゃないですか、
反応ほぼ無し
ブログ記事紹介するじゃないですか
反応皆無
しかもTwitterって
すぐにツイート流れちゃうから
あ~あ~~♪
か~わ~の~
ながれのよ~~に~~
ばりに私のツイート流れていきます!
そんな感じで難易度高いなぁって。
なのでTwitterアカウントは
記事を紹介して、
ハッシュタグつけて、
タグからの流入狙いで使ってます。
もちろん、
色々つぶやいて
ファンを作るのが
ベストなんでしょうけど。
その方が確実に来てもらえるし
物も売れるし。
あー私には難易度がー……
というわけで、
是非あなたも
私を見習ってアカウント作りましょう♪
そして私みたいに
作って放置したら良いんで(笑)
ジャンル選び最強説とハッシュタグ活用法
Twitterアカウントも
インスタアカウントも失敗続きですが、
最近こんなアカウント作ってみたんですよー
神社の御朱印集めアカウント
実はですね、
私、
今年からこっそり神社巡りにはまってるんです(笑)
そして御朱印を頂く
御朱印ガールもどき
をこっそりやってるんです。
あ、もちろん趣味です。
ブログも作ってません(笑)
旅行に行って、
そこに神社があったら
お参りする感じ。
そして最近は
レベルアップしまして、
基本的に御朱印を書いてもらう
御朱印帳も持ち歩くようにしてるんです♪
ふふーん♪
で、たまーに
珍しい御朱印も
頂ける機会もあったので
世界に発信したいじゃないですか!
よし!インスタアカウント作っちゃえ!!!
というただの趣味で
インスタアカウント作っちゃいました(笑)
で、このアカウントですね。
はじめまして。
と
◯◯神社の御朱印
の2投稿だけしてみたんです。
で、放置です(←ぉぃ)
するとですね、
気がついたら
フォロワーさんが17
になってたんです。
しかもしかもですね、
フォロワーの半分以上が日本人でした。
というのも、別のインスタアカウントでは
フォロワー40いるのです。
でもほとんどが
よくわからん外国人だらけなんです。
でもこの趣味アカウントだと
神社とか御朱印集めが趣味の人ばかり。
そう、同じ趣味の人ばかり集められたんです。
これ、なかなか良くないですか?
趣味が同じということはですね、
もし神社とか御朱印特化ブログを作ったら、
かなりの確率で見てくれると思うんですよね。
ちょっと写真の見せ方とか工夫した方が
良いとは思いますが。
で、神社情報とか、
限定御朱印情報とかをのせて、
ランチ情報とかも書けますね。
物販としては神棚、かわいい御朱印帳とか。
あと、売れるかどうかわかりませんが、
パワーストーン
占い
旅行とかね。
あとはTwitterと連動させてー
と夢だけ膨らませてみたのでした。
うん。
だから御朱印集めブログとか
作ってないんですって(笑)
#◯◯好きな人と繋がりたい
インスタの肝はハッシュタグです。
ハッシュタグ命です。
ハッシュタグだらけです。
ハッシュタグわかりますか?
#お腹すいた
みたいなやつです。
#つけて単語や文章をつけるやつです。
とりあえず良さげな
ハッシュタグを
どんどんいれてから投稿です。
今回の場合は
#御朱印
#御朱印好きな人と繋がりたい
#御朱印ガール
#神社巡り
#神社好きな人と繋がりたい
というハッシュタグたちを
ガツガツ入れて投稿しました。
きっとその辺りが良かったんだろうなーって
思うんですよね。
Twitterとはまた違った文化ですよね。
ちなみにハッシュタグの中でも
◯◯好きな人と繋がりたい
タグは色んなところで見かけます。
#コスメ好きさんと繋がりたい
とか
#ファッション好きな人と繋がりたい
とかまあ色々。
そんなわけで、この
◯◯好きな人と繋がりたい
タグはインスタでは
かなり有効じゃないのかなぁって
思いました。
思っただけ。
ただジャンルによるとは思います。
コスメ好きさんと繋がりたい
とかは使う人が多すぎて
フォロワー増やすのは逆に
難しそうなイメージ
とはいえ
良かったらあなたもいろんなハッシュタグ
試してみてくださいね♪
■■■P.S.■■■
増税前のまとめ買いが
終わって
やっと一息ーー
と思ったのですが、
今度は商品が入ってこない問題が…
商品ってね、
店から発注かけるじゃないですか
で、
メーカーさん
↓
卸さん
↓
お店
という流れで商品が
ドナドナされてくるんです
でも現実としては
メーカーさん(いっぱいいる)
↓
卸さん(数社しかいない)
↓
お店(いっぱいある)
って流れだから
今回、卸さんがパンクしちゃいましてねー
A店「商品がこなーい!」
B店「A店の商品がきとるー」
みたいなトラブルがわんさかです。
あんまりニュースには出てませんが
今回めっちゃ頑張ったのは
卸さんと配送の人だと思うんだ。
個人の意見ですが…
そんな近況!
■■■P.P.S.■■■
そういえば子育てアカウント
作ってもなかなか
フォロワー増えないんですよね。
なんでかなー
って思ったんだけど、
そういえば、
私、
ママ友作るの
超絶下手くそ
でした(汗)
そりゃ無理だわ。。。。
「ママ友 作り方」
で、検索検索♪