安すぎる塾と家庭崩壊と広告の話

こんにちは。ゆみです。

 

今月は
インスタ月間ですよ!
私が(笑)

 

インスタから
ブログ集客して
商品を売るぞーーー!

 

とほぼ毎日投稿を
頑張っています!

 

そしたら
ある日
インスタが
前日の投稿に対して

 

「この投稿はすごいです!
最近の投稿の中でも
一番反応が良いです!」

 

みたいなことを
言ってきたんです
(↑もちろん意訳です)

 

まあ、私としても
気分が良いです。
インスタ様に
褒めて貰えましたからね!

 

で、ここでインスタ様が
こんなことを言ってきたんです。

 

「こんな良い投稿なので
インスタの広告で
宣伝して
もっとたくさんの人に
見てもらいましょう!」

 

「6日間で予算3000円で
できますよ!」

 

って言ってきたんです。

 

ふむ、なるほど。

 

インスタ様が
そこまで言うなら
良さそうである。

 

MAX3000円だし。

 

最悪途中で止めたら
良いかな?

 

と思って

 

やっちゃいました(笑)

 

インスタの広告♪

 

結構簡単にできて
そんなにお金も
かからなかったです。

 

2日間で1000円弱

 

そして成果は、、、、、

 

発生なし(笑)

 

2日間様子見て
全然発生しなかったから
広告止めちゃいました(笑)

 

とはいえ、
広告効果は
すごかったです。

 

投稿を
見てもらった回数は
今までの数倍!

 

色んな人に
保存もしてもらったり
プロフィールクリック
もしてもらったり。

 

広告すごーーーい

 

ってなってました(笑)
まあ、発生しなかったら
意味が無いから
2日でやめましたけど。

 

やはり、広告出すなら
もっと内容を考えないと
だめだなあ
と思ったのでした。

 

ちなみに、
また次の日にも
別の投稿に対して

 

「ちょっと奥さん!
この投稿すごいですわよ!
今まで投稿よりも
めっちゃ反応ありますよ!
是非広告だして
見ましょうよ!」

 

って言ってきたので
その投稿の
詳細を
見に行ったら

 

見てもらった回数

 

120

 

……え?!しょぼい……

 

私の最近の投稿って
大体1晩たったら
すくなくとも
200とか300いくよ?
え?あなたは何を思って
この投稿をすごいと
思ったの?

 

と一人小芝居を
したのでしたまる

 

とはいえ、
結構面白かったので
広告は
もっと内容を
考えてから
チャレンジしてみようと
思います。

 

 

■■■P.S.■■■

 

 

今だから
言えるのですが
実は

 

先月の我が家

 

家庭崩壊

 

しかけてたんですよ(´;ω;`)

 

というのも、
4月5月と学校が休校

 

自宅でゴロゴロするのが
大好きな上の子は
学校無くても平気

 

ゲームして
マンガ読んで
youtubeみて

 

と悠々自適に
過ごしていたのですが

 

このままじゃ
あかん!

 

と思った
私の旦那さんが
本気を出して
しまいまして。。。。

 

 

ドリルを買ってくる
問題集を買ってくる

 

今日はこれとこれをやりなさい

 

 

とバリバリの
スパルタ教育を
はじめてしまって
さあ大変!

 

 

ちょっとでも
わからないことが
あると

 

 

「わからないよーー
(´;ω;`)」

 

「むりだよーーーー
(´;○;`)」

 

「できないーーーー
(TOT)」

 

とすぐ弱音をはく
上の子をなだめながら
一緒に問題を
解いたりしていたのですが

 

じつは

 

わたし

 

人に教えるのが苦手なんです

 

特に算数・数学。。。。

 

得意科目が
算数・数学なんですけど
中学高校のときなんて
友人から

 

「言ってることがわかんない」

 

「なんでその式を
使うことにしたのか?
の道筋が全くみえない!」

 

と大不評(笑)

 

なくらい壊滅的に
教えるのが下手なんです(´;ω;`)
特に算数。。。

 

そんな私が
上の子に
算数を教えると
どうなるか?

 

わかりますよね?

 

上の子

阿鼻叫喚

 

(´;ω;`)

 

(TOT)

 

( TДT)

 

。゚(゚´Д`゚)゚。

 

 

です。。。。。

で、途中の

 

 

『家族崩壊直前!
ドキッ!
ドロドロ家族会議!
全員集合!』

 

 

の回は
飛ばしまして(笑)

 

結論として

 

よし!
コロナ落ち着いたら
塾にいれよう!

 

そうしよう!!!

 

と夫婦で固く決意したんです。

 

というわけで、
まずは夏期講習あたりから
準備運動的に
入れてみようか?

 

ということで
話はまとまり、
とある2つの塾に
資料請求を
したんです。

 

そしたらですね、
その1つの塾から
営業の電話が
来たんです!

 

塾「(前略)
今回、
夏期講習の日程が
ようやく決まりまして、
6コマ授業で
こういう日程と
内容でやるんです。

で、テキスト代として

2000円+税だけ

お願いしてますけど
よかったら
いかがでしょうか?」

 

私「………?!
え?あれ?
すみません、
ちょっと確認したいんですけど…」

 

塾「はい(*^_^*)」

 

私「夏期講習の参加費用って
テキスト代の2000円だけって
ことですか?」

 

塾「はい!あとプラス消費税です!」

 

あ、そうですね!

消費税

忘れてましたね!

 

………

 

じゃなくて

 

6コマ授業で

 

2000円だけ?!

 

普通、数万するよ?!

 

と驚愕しつつ、
そのまま流れで
申し込んじゃいました(てへ)

 

というわけで
夏期講習が
2000円だけって
安すぎますよね???

 

まあ、それだけ
塾も経営が大変って
ことなんでしょうけど。。。。

 

あ、消費税も払わないと!
(↑違うそこじゃない)

 

 

■■■P.P.S.■■■

 

 

↑↑↑
の話ですが
一応解説しておくと、

 

たった2000円で
夏期講習することで

 

「人を集めて」

 

その人達に
入塾してもらう

 

という経営戦略です。
入塾してもらったら
毎月数万払って
貰えますからね!

 

そう、
タダより安いものは
無いのです!