オムニ7ってnanacoでしか受け取れないから困る|nanaco様に魂を売りたいかめさんのお話

こんにちは。ゆみです。

前回のメルマガで
仮面ライダーが最終回を迎えた話を
私の趣味全開で話したら
共感してくれた方からメールを頂きました♪

しかも私と同じディケイド好きさんから♪
めっちゃ嬉しい!!

わーい♪わーい♪

ありがとうございます♪

これからも仮面ライダーとか
プリキュアとか
アニメ・ゲームネタを
はさみつつ(笑)

メルマガを送りますので
遠慮なく

「私もそれ好きなんです!!!」

って送ってくださいね(*^_^*)
そしていつか、
アニソンオフ会とするんだ!(←え?)

前回のお話はこちら↓

>>画像って大事!世界平和のために○○を公開してみたお話

福袋で300万売ったお話|そしてオムニ7を使いたい

そういえばですね、
去年、福袋で300万近く売ったって
お話しましたっけ?

あれ?
してない?

まあ、料率1%だから
実際の報酬は3万程度なんですけどね!!!

で、その300万売ったのって
どこで売ったか言いましたっけ?

あれ?
言ってない???

セブンネットショッピング
って言うマイナー?なところなんですけどね!

でもですね、去年の私はですね、

そーーんなどこのだれが使ってるかわかんない
セブンネットショッピング
なんて買う人いないよー
絶対売れるわけないよねー

でも、しょうが無い
外注さんが

「セブンネットショッピングでも購入できるかも」

って記事に書いちゃってるから
とりあえずリンク貼っとこうっと

うーん、よくわかんないから
バリューコマースの
セブンネットショッピングの
アフィリリンクでいっかー

ってノリでとりあえずで貼ったリンクから
発生した結果がそれです。
300万です。
実質の報酬は3万だけど。

やばくないですか?

というわけで、

「よーし!今年こそはもっときちんと
購入できる先を探して
アフィリリンクが無いかどうかも
しっかり探してやるぞー!!!!」

と気合入れて探したんです。
セブンネットショッピング以外にも
色々とね。

で、セブンネットショッピングの
アフィリができるのは

A8
バリューコマース
もしも

そして、
オムニ7
というセブン&アイグループが運営しているASP
の4つ

となると、やはり
セブン&アイグループが運営しているASPで
提携するのが一番優遇されそう
じゃないですか!!

というのもね、
やはり自社商品や
自社が運営している通販サイトを
使ってくれた方が
会社的には嬉しいわけです。

だから、自社のものを紹介して
売ってくれる人には優遇するはずなんです!!
しらんけど!

となると、

オムニ7

一択じゃーーん!

と思ってリンクを貼ろうとしたんですけど
なんとですね、

オムニ7ってね。。。

報酬の受け取りがね。。。

nanaco

なんですよーーーーー!!!!(´;ω;`)

いや、これでね、かめさんが、
イトーヨーカドーとかセブン愛用者だったら
nanacoでも良いかなって思ったんですけね!

実はかめさん、

ローソン派だし
(マチカフェ美味しいよ)

スーパーと言えば

オアシス
(地場野菜コーナーが良い感じ)

イズミヤ
(試食コーナーが大好き)

くらいしか利用しないという

nanacoのキリン柄の茶色も
かすってねぇーーーーー!!!!

ってなったので、
セブンネットショッピングは
もしもアフィリエイトにしてみようかなって
思ったんです。

もしもの方が対応良さそうという
安易なイメージから選んでみたのですが
どうでしょう?

まあ今年も300万売れるかどうか
わからないですしね。

まずは売ってからさ♪

オムニ7って結構優秀?

とはいえ、このオムニ7って
ひとつ良いことがあってね、
リンク踏んだら
別のショップでの購入でも
発生するんですよ。

楽天みたいな感じですね。
楽天のAってお店のリンク踏んで
Bってお店の商品を買っても
報酬が発生するじゃないですか。
そんな感じ。

で、オムニ7の
ショップって何か?
というと

セブンネットショッピング
イトーヨーカドー
アカチャン本舗
西武そごうeショップ
ロフトネットストア
ニトリ

などです。

例えばセブンネットショッピングの
リンクを踏んで
ロフトネットストアで買い物しても
発生するわけです。
料率は変わる可能性がありますが。

もしこれを別々のaspにしちゃうと、
当たり前ですが発生しません。

セブンネットショッピング→もしも
イトーヨーカドー→バリューコマース
ロフトネットストア→リンクシェア

って分けちゃうと、
きちんとそのショップで購入してもらわないと
いけなくなるじゃないですか?
途中で横に移られると
発生しなくなる可能性があるじゃないですか?

そう考えると機会損失のような気が…

あーーー

でもnanacoは使わないしなぁ!!!

でもセブンのスイーツって美味しいしなぁ!

あーーーーーー!!!

nanacoポイントを貯めてセブンで買い物しようかな

ローソン派の私ですが、
ついにセブンに心を売り渡す時が
来たのかもしれない…

と思った今日この頃なのでした。

しかも、かめさん、
nanacoのポイントカードさえ
持ってないしね!

ちなみに、このnanacoポイントですが、
電子マネーのnanacoに交換できます
(なんか名前が似ててややこしいけど)

交換はセブンとかイトーヨカドーでできるし
電子マネーnanacoは結構いろんなところで使えます。

セブンやイトーヨカドーはもちろん、
ロフト
西武そごう
CoCo壱番屋
赤ちゃん本舗

などなど。
ニトリでは使えないみたいです。
残念…

もし、近所にそのお店がなくても
ネット通販でポイント使ってもいいですよね?

アカチャン本舗でオムツ買ってもいいですよね?

セブンでスイーツ大人買いしてもいいですよね?

そんなことを思いついたので、
今年はセブンに媚びを売ってみようと
思います!

また年明けくらいに結果を
お伝えしますねー♪

オムニ7を使ってみたいあなたへ

ふ、ふ、ふ、

我こそはセブンの信者!

nanaco様に魂はとおに売り渡しておるわ!

毎日あくせくポイントを貯めておるのじゃ!

というそこのあなたにはこちら↓

https://7af.omni7.jp/top

もしセブンネットでアフィリするなら、
映画前売り券とか良いと思います。
よくセブンネット限定の
特別前売り券とかでてるから。

まあ、やったことないから知らんけど

ローソンさんに好かれているかめさん

かめさんは何故ローソン派なのか?

ファミマでもなく
セブンでもなく
何故ローソンなのか?

それには理由があるのです。

というのも、
職場も家の近くも何故かローソンなんですよね。

前の職場も駅から降りたら
ローソンさんだったし
今の家の最寄りコンビニもローソン
なんならお引っ越し前の時の
最寄りコンビニもローソン…

そして、下の子の保育園の
近くのコンビニも
何故かセブンがつぶれて
ローソンに変わってるし……

というくらいローソンさんに
好かれております。
なので基本わたしは
ローソンを利用しています。

ローソンのマチカフェ美味しいよ?
コーヒーが私好みの味なのです。

はセブンのコーヒーは
濃すぎてちょっと苦手なんですよー。

あと、ローソンさんと言えば
Uchi Caféスイーツ♪
ロールケーキも好きです。
シュークリームも好き♪

でもセブンのスイーツが
美味しいのは本当にそう思う。
生クリームが最強に美味しいと思ってる。
なんならプリンも美味しかった。
さすがセブンだと思った!

家の近くには無いけど(´;д;`)