【詐欺だよ】「スマートフォン問題」というメールが届いた話

あのですね、
実は
最近、
アフィリの発生が
良くなかったんです。

 

今は私の扱っている
案件の繁忙期!!

 

去年の同じ時期なら
この案件もっと
発生してて
これくらい売れたん
だけどなぁ

 

って(笑)

 

そうはいっても
ぼちぼち
発生してくれてるん
ですけどねー(泣)

 

去年の半分くらいの
ペースで悩んでいたところに
1番発生していた案件が

 

停止!!!!

 

がーーーん

 

 

がががーーーーーん!!!

 

orz

 

 

仕方ない!
別の同じような
案件にしよう!
そうしよう!

 

 

じゃあどれにしよう!

 

 

と色々試行錯誤
していたところに

 

 

案件再開!!!

 

 

やっほーーーーーーい!!!

 

 

しかも、
特単も頂けたんですよー
なので3000円単価アップ!

 

この差は大きい!

 

わいわい♪

 

 

あ、でも
特単もらったところで
発生するかなぁ
どうかなぁと
どきどきしていたら

 

 

無事に発生!

 

 

やっほーーーい!

 

 

 

と、
やっと良い感じに
発生してくれるようになって
一安心です!

 

 

今回、
案件停止、
停止後再開と

 

 

不安定な案件に
振り回されましたけど

 

色々試していて
思ったのが

 

 

知名度大事!!!

 

 

 

SNSなどでも
話題になってる
商品なんですけど
こういう商品は
ポンポン発生して
くれるんです。

逆に、

 

 

どんなに良い!

 

 

と思った商品でも
知名度が低いと
なかなか売れない(泣)

今回色々
推したい商品を
変えてみて
やっぱり

 

これ

 

じゃないと
発生しないなぁ‥

 

と思い知ったのでした。

 

例えばSNSで
話題になってるか
どうかもですね。

 

実はですね、
私みたいにインスタを
活用して
私と同じ案件を
紹介していた
ライバルアカウントが
いるですよ。

 

でも正直
私よりも
投稿頻度めっちゃ多いし
投稿のレベルも高いし
見てて欲しくなるし(笑)

 

女性アカウントのふりを
しているのですけど
あきらかに
「男性」が投稿してて(笑)

 

くぅぅぅ!!!

 

ってなってたんですけどね、
その人のおかげもあって
その人の推してる
商品がそこそこ話題になってて
その波にのらせて
貰いました(笑)

 

・みんなが知ってる
・話題になってる

 

大切だなぁと
実感したのでしたまる

 

ある程度の知名度は
本当に大事です。

 

もし、
草薙さんの教材の
FAAPを持っている方なら
以前、
期間限定特典だった
「商標キーワード戦略マニュアル」
が役に立ちますよ。
もし持ってたら
もう一度読んでみてくださいね♪

 

それか、
直接広告主さんに
確認するか?
ですね。

 

売れてますか?

 

って(笑)
ただ、注意してほしいのが
リスティングやアドなど
広告での発生ではなく
ブログなど
SEOでの発生ですね。

 

めっちゃ発生してます!!!

 

と言っても
実はほとんど
広告からしか
発生してない場合は
ちょっと難しいかも
しれないです。

 

今後、知名度が
あがるだろうと
予想して仕込むのも
ありですけどね(笑)

 

■■■P.S.■■■

 

あなたは

 

【スマートフォン問題】

 

という詐欺メール
知ってますか?

 

実は私のところにも
来てしまったのです!!

 

まず、どんなメールかというと

 

—メールここから—-

やあ!
残念ながら、あなたのモバイルストレージについてデータ侵害がありましたことをお知らせいたします。

発生の理由について説明したいと思います。あなたがアカウントを持つ私達のウェブサイトがハッキングされました。
そのセキュリティ侵害から私はあなたのパスワードにアクセスできました。

【中略】

ですが、解決方法をお知らせします。顧問料を支払うことで私が所持するファイルを削除し、この混乱を回避できます。

支払いを受領後、こちら側のファイルは削除され、この件に関して二度とご迷惑をおかけしないことを保証します。 パスワードも変更が必要です。
ですから、シンプルな道を選びましょう。 私に1700 米ドルをビットコインで支払ってください。

【後略】

—メールここまで—

というメール。

ところどころ怪しさ
大爆発

でもでも
送信元の
メールアドレスが

 

【私のメアド】

 

なのです!!

え?!
え?!

もしかして
本当にのっとられた?!

と不安にかられる
じゃないですか?

(↑実は設定で
変えることが
できるらしい
ですけど(笑))

でもですよ!

私のメルマガを
以前から
読んでくださってる
方ならご存じかと
思いますが
私は

佐川急便の詐欺メールに
ひっかかったことのある
上級者です!

auのカスタマーサービスの
人にお小言を頂いた経験者です!

そんじょそこらの
詐欺メールに引っかかるわけ
ないじゃないですか!

‥‥‥

‥‥‥‥

まあ、
不安になったから
うちの旦那さんに
スクショ送って
相談したら

「詐欺メールだから無視」

とバッサリ
切られましたけどね!

(泣)

■■■P.P.S.■■■

 

ここから先は
「スマートフォン問題」
という件名で送られてきた
メールの全文のコピペです。

 

長いので、
興味のある人だけ
読んでみてねー

 

ここから
↓↓↓

 

やあ!
残念ながら、あなたのモバイルストレージについてデータ侵害がありましたことをお知らせいたします。

発生の理由について説明したいと思います。あなたがアカウントを持つ私達のウェブサイトがハッキングされました。
そのセキュリティ侵害から私はあなたのパスワードにアクセスできました。そして高度なハッキングのテクニックとブルート・フォースの使用により、私はバックアップに使用されているクラウドストレージからあなたのバックアップデータを取り出すことができました。
二段階認証でさえも、これを防げなかったでしょう。
私がダウンロードしたデータにはあなたの写真や動画、チャットの記録、文書、メール、連絡先、ネットの閲覧履歴、メモ、ソーシャルメディアの履歴、それから一部の削除済みのファイルが含まれています。
基本的に、あなたのモバイルデバイスの完全なコピーがここにあるということです。
どのようなデータでも第三者には見られたくないはずです。 そのような事態は防ぐことが可能です。
こちらが求めているものが得られない場合は、この情報をあなたに対して使用します。 私にとっては面白いメディアコンテンツ(何のことかおわかりでしょう)でも、あなたのご友人や同僚は同じ風には思わないでしょう。

私が一体何ができるのかわからないのであれば、あなたのメールアドレスや電話番号から、見られたくないプライベートコンテンツを知人に送信するとどうなるか想像してみてください。 また、あなたの閲覧履歴を利用することもできます。
その結果、あなた個人に大きな損害が生じることになります。

ですが、解決方法をお知らせします。顧問料を支払うことで私が所持するファイルを削除し、この混乱を回避できます。

支払いを受領後、こちら側のファイルは削除され、この件に関して二度とご迷惑をおかけしないことを保証します。 パスワードも変更が必要です。
ですから、シンプルな道を選びましょう。 私に1700 米ドルをビットコインで支払ってください。

ウォレットアドレスは 1Cae*********C です。これは固有のアドレスです。支払いが完了すると直ちに知らせが入ります。
送金には2日ありますが、妥当だと思われます。ビットコインを使用して送金してください。
(送金時の為替レートに応じたビットコイン相当額)
気を付けて

↑↑↑
ここまで

最後が「気をつけて」というのが
なんというか
親切なのか不親切なのか。。。