深海から海産物がうじゃうじゃ湧いてきて陸地が侵略されるやつ

こんにちは。
なかむらゆみです。

 

今日はなんの日か
知ってますか?

 

そう!
今日は
楽天セールのスタート日!

 

ツイッターやインスタを
活用中の人なら
ご存じの
おすすめ品を紹介して
稼ぐ日です(*^^*)

 

準備できてますか???

 

こういう時、
ツイッターって便利だなぁ
って思うんですよね。

 

直接リンク貼ることもできる
リツイートなどで拡散してもらえる
可能性もある。

 

他の人のコメントなどで
波にのっかれる可能性もある。

 

あとはハッシュタグからの
検索ですね♪

 

と、ある意味夢のあるSNSツール

 

それに比べて
インスタは。。。

 

直接リンク貼るには
フォロワー1万人以上
必要だったり

 

リツイートのような
拡散機能なし

 

と、そういう意味では
使いにくいかも
しれないのですが

 

育てていくと
力強いのがインスタ
だと思ってます。

 

というよりも
Twitterで
月○○万を安定的に
稼いでいるという人を
見たことが無いんですよね。

 

インスタは
月数百万を
安定的に稼いでる
というのは
聞くのですが。。。

 

Twitterで稼ぐ

 

ということに関して
あまり詳しくないので
誰か知っていたら
教えて下さーい(泣)

 

インスタって
しっかり育てていけば
そのアカウントは
ブランディングされるし
信頼されると思うんですよね。

 

だからこそ、

 

このひとが言うなら安心
このひとがすすめるなら試してみたい!

 

ってなると思うんですよね。

 

だからこそ
最初は大変かも
しれませんが、
インスタを育てて

 

インスタ×ブログ

 

ができると強いかなあと
思ってます。

 

楽天セールも
直接リンクが貼れないのは
ちょっとつらいかも
しれませんが、
ストーリーズや
投稿を使って
どんどんアピールして
ブログに流していくと良いですよ♪

 

インスタ×楽天セールどうしてる?

 

そうそう、
楽天セール中どうしてる?

のわたしの場合を
紹介しますねー

私の場合は

 

投稿とストーリーズ両方使います。

 

投稿の場合は

「○○が約半額?!」
「○○がたったの○円?!」

みたいなタイトルを
1枚目にして
本文で紹介して
プロフィールのURLに誘導

 

ストーリーズについては
同じようなキャッチコピーをのせて
「詳しくはこちら」で
プロフィールに誘導

 

誘導の方法は
メンションを使って
自分のプロフィールに
誘導ですね(*^^*)

 

それか
アメブロに
直接誘導も
してます♪

 

アメブロだと
直接記事の
URL貼れますからね!

 

アメブロを活用するのも
おすすめです(*^^*)

 

そんなわけで
今日からの楽天セール!!
Twitterでも
インスタでも
あなたの好きな方で
是非活用して稼いでくださいねー

 

■■■P.S.■■■

 

一昨日ですね、
テレビを見ていたら
今時期の地球の様子を
延々と移していく番組をやってて

 

モンゴルではこの時期。。。
メッカでは。。。
○○の海岸では。。。

 

と世界中をうつしていたんですけど
どこかの海の様子を
うつしていた時に
カニの大群がいてね、
それをエイがバクバクバク食べていく
という映像があってねー
ちょっとうわぁーーーー
ってなっちゃったんですよー

 

実は私、
海産物大好きなんですけどね
海産物の大群がちょっと苦手で(汗)

 

というのもね、
以前、読んだ小説でね、
深海からいろんな海の生き物が
湧いてきて、陸にいるみんなが
襲われるという小説を
読んだことがあって
ちょっとトラウマが。。。。(汗)

 

しかもタイトルが思い出せない(笑)

 

そんなことがあったから
ちょうど一緒にみてた旦那さんに

 

「カニの大群とかちょっと苦手なんだよねー
昔読んだ小説か映画で
海の海産物がうじゃうじゃ湧いてくるやつがあって
ちょっとトラウマがねー」

 

って話したら、うちの旦那さんが興味をもったらしく
安定のgoogle先生に聞き出してね(笑)

 

で、結果、

 

すぐに見つかると思うでしょ?

 

それが見つからないんですよ(笑)

 

全然でてこない!

 

でてきても謎のB級映画くらい(笑)
そのせいで、意地になったうちの旦那さま

 

旦那さん「それは映画なの?小説なの?」

私「小説のはず!うろ覚えだけど」

旦那さん「他に何がでてくるの?」

私「いろんな海の生き物!海産物!」

旦那さん「読んだのはいつ頃?」

私「社会人なりたてのころ???」

旦那さん「ヒロインはいる?」

私「一応いたはず」

旦那さん「サメはでてくるの?」

私「サメ「も」でてくる」

旦那さん「ディープブルーじゃないの?」

私「海の生き物がいっぱいでてくるからたぶん違うよ」

 

と質問の嵐(笑)

 

ただですねー
本当に思い出せなくて
かろうじてでてくる
キーワードが

 

深海

 

海の生き物

 

うじゃうじゃ陸地の湧いてくる

 

飲み込まれる

 

くらいしかないポンコツぶりでして(笑)
あ、ちなみに読んだ時期は
私が大学生か社会人なりたてのころ
だから2004年~2009年くらい??
というくらいのヒントしかでてこない(汗)

 

しかも本当に
でてこなさすぎて
本当にそんな小説?
があったのか私が不安になる始末(笑)

 

で、結果

 

見つかりました!!!

 

さあ、あなたはわかりましたか?

 

よかったら一度
この記事を読むのをやめて
色々検索して
探してみてください♪

 

 

・・・・・休憩・・・・・・

 

 

さあ!

わかりましたか??

では正解はこれです

↓↓↓

created by Rinker
¥1 (2023/05/28 05:05:13時点 Amazon調べ-詳細)

やばい!
私の夢じゃなかったんだ!
本当にあったんだ!!
と思わず旦那さんを
褒め称えてしまいました(笑)
よく見つけたなあ・・・

 

あなたはわかりましたか?

 

余談ですが、
私がテレビのカニの大群に
反応していたことが気になったらしく
うちの旦那さん、カニも本当にでてくるのか
調べてみようと思ったみたいで
いろんな検索ワードで調べてたんですよ(笑)

 

結果

 

「深海カニの大群がアメリカの大都市を襲撃して、大パニック」

 

と解説を見つけて

 

旦那さん「・・・・本当にカニもでてきた・・・」

 

私「いや、だから最初から言ってたじゃん

 

【深海から海産物がうじゃうじゃ湧いてでてくる話】

 

だって!」

 

ちなみに旦那さんがカニを探すために使った
検索キーワード

 

「深海のYrr カニ パニック」

 

ほう、そんなキーワードを使うのかあ
と心の中でメモしてました(笑)
そうそう、

 

「深海 カニ パニック」

 

というキーワードでも
この小説見つかりますね。
パニックって結構使えるのか。。。

 

とそんなキーワードを
使いこなしたうちの旦那さんを
尊敬した今日このごろでしたまる