
こんにちは。
なかむらゆみです。
インスタで
色々な商品を
紹介しているんですけど
ある商品がありましてね、
同じジャンルの
商品なんですけど
A商品→定期購入を
3回以上しないといけない
という縛り有り
B商品→定期購入なし
1本からでOK
とあったので
絶対にB商品の方が
売れるだろう
と思って投稿してみたのですが
反応が薄い
です。
いいねもだし
クリックや
保存も少なくて
悲しみ・・・・
ということがあったので
じゃあA商品でどうだ?!
と思って
A商品を紹介してみたところ
1件売れたんです
びっくり!
いや、こっち定期しばりあるし
商品ページもBの方が良いし
絶対Bの方がよくない?
と思ったのですが
結局Aしか売れず。。。
これなんでかなあ
と思ったのですが
Aの方が話題に
なってるんですよね。
インスタで。
インスタで
いろんなインフルエンサーの
人たちが紹介しているんです。
あ、もちろん、
企業のPRで
紹介してるんですよ?
またはプレゼント
キャンペーンで。
なので結構知ってる人も多い。
そんな商品なので
Aのことを調べる人が
多いんじゃないかなあ
と思います。
ブログではトレンドを狙え!
とよく言いますが
(あ、芸能ニュースとか
浮気不倫とか
そういうトレンドじゃないですよ。
話題になってるという意味)
インスタにも
『トレンド』
があるんだろうなあ
と思った今日この頃です。
もうちょっと投稿してみて
様子みてみますねー
■■■P.S.■■■
梅雨があけたのか
一気にセミが
鳴き始めました!
ということは
セミの抜け殻
大量発生(笑)
道路の木や草に
たくさん抜け殻が
発生していて
うちの娘さんが
大喜びです(笑)
うちの娘さん
虫、大丈夫なんですよね。
ダンゴムシとか
平気だし
ちょうちょとかも大好き。
なので保育園の登園途中で
セミの抜け殻を見つけては
保育園に持っていくのですが(笑)
帰りにも道端に
たくさん見つけて
一言
娘「あっちにもこっちにも
せみのぬけがらさんいるねー」
私「そうだねー
一気にセミさんでてきたねー」
娘「でもなんで
セミのぬけがらさん
いろんなところに
いるんだろうね」
(↑なんで同じ場所に
抜け殻がないんだろう?
という意味)
娘「あ、わかった!」
娘「セミさんもコロナで
はなれてるんじゃない?」
と
まさかの
【セミ同士でもコロナの影響で距離をとってる疑惑】
思わず帰り道で
爆笑してしまいました。
なるほど
セミもソーシャルディスタンス
保ってるから
抜け殻があっちこっち
いるのね!
と妙に納得して
しまったのでした。
こどもの発想おもしろい(笑)