
こんにちは。
なかむらゆみです。
前回の記事の
余談でお店の利益が
3倍以上でている
というお話
読みました?
記事で
良いところを
楽しそうに書いているので
めっちゃコロナ需要で
楽に稼いでる風に
感じたかもしれませんが、
実は裏話が色々あります。
もちろん、
コロナのおかげで
売上げアップした
ことは間違いではありません。
ただ、
それだけじゃ
無いんです。
というのも
私の働いているお店って
ずーーっと赤字店舗
だったんです。
もうね、
いつ閉店って
言われても
おかしくないくらい(笑)
そんな状態の時に
異動してきたのが
今の店長。
店長「赤字解消しろって
言われてもーーー」
とぶつぶつ言いながらも
すごいんです。
淡々とお店の改善を
すすめていって
今ではすごい働きやすいお店に
変えてしまったんですよね。
あと、指示がわかりやすい。
ちなみにどんな指示かというと
まず納品を終わらせる
です(笑)
1に納品♪
2に納品♪
ドラッグストアの
毎日の基本の仕事は
・卸さんが運んできてくれた
商品を棚に並べる
・レジを打つ
・足りない商品を発注する
の3つです。
なので、
兎にも角にも
納品を早く終わらせる
のが店長が来てからの
第一優先になりました。
もちろん、
納品が早く終わるように
発注方法も変更しました。
効率の良い発注ができるように
発注のやり方を変えて
みんなに教えていったり
商品の陳列方法なども変更。
少ない人数でも
お店がまわせるように
効率化をすすめて
整えていったところに
コロナ騒動が直撃
ちょうど、色々な人が
辞めたり異動したりで
お店の従業員が
すごい少なかった時の
コロナ騒動。
従業員の人数は変わってない
むしろ減ってるのに
お客さんの人数が
急激に増えるわけです。
めっちゃ大変でしたが
お店を整えていたおかげもあって
なんとか少ない人数でも
お店をまわしていけたわけです
(まあ、忙しすぎて
死にかけた日も
結構ありましたが(笑))
そうすると
どうなるかわかりますか?
そう、人件費が減ってるのに
お客さんの人数が増えるから
営業利益が一気にバク上がりです!
お店で一番お金がかかるのは
人件費
なんです。
その人件費が減った上に
売上があがったら
そりゃ利益アップです(笑)
でもその少ない人数でも
やってこれたのは
ここまで店長が
お店の整理整頓を
しっかりしていたから
というのもあるかな
という裏話でした。
運で楽に売上アップしたわけでは
ないのです(笑)
まあ、そう考えると
アフィリエイトは
人件費が
ほとんどかからないのが
良いですよねー
あと家賃もかからない
アフィリは本当に
大変!
難しくなった!!!
と色々言われてますが、
それでも続けている人が多いのは
やっぱり人件費とか
家賃などの経費が
ほとんどかからない
というのが
魅力なのかもしれないですね。
■■■P.S.■■■
ちなみに
店長の口癖が
「まずは納品を終わらせましょう」
「整理整頓」
「いるかどうかわからないものは捨てる」
です。
整理整頓しないと
どこに何があるか
わからないし、
その探す時間が無駄!
使うかどうかわからないものは
どうせ使わないから捨てる!
邪魔!
だそうです(笑)
というわけで
あなたもパソコン周りだけでも
整理整頓してみませんか?
デスクトップや
ファイルの整理するだけでも
すっきりして
作業がはかどりますよ!
私はたまーーーに
やってますけど
良いですよ♪
ほら、整理整頓苦手だから
たまーーーーに
ですが。。。。。(汗)