
急に寒くなりましたねー
今回は冬に売れるものの話です。
そう!
カイロ!
鉄の固まりです!
私、以前、医療衛生用品の
担当だった事があってね、
カイロやらマスクやらの担当だったんです。
でね、カイロの重いこと重いこと。
でもまあこんなもんなんだろうなー
って思ってんです。
そんな時にこどもの風邪で
仕事を数日休んだんです。
その休んでる間は
ボディソープ担当の子に
カイロの品だしや発注管理をお願いしたんですね。
ほら、ボディソープって結構重たいし、
大丈夫だろうって思ってたんですよ。
カイロくらいの重さいけるでしょ?
って。
で、こどもの体調も戻ったので
出勤してお礼を言ったら
こんなこと言われちゃいました↓
「ゆみさん!あんな重たいの
毎日品だししてるんですか?
大丈夫ですか??」
「え?してるけど何かあった?」
「めっちゃ重たくて死ぬかと思いました!」
「えーー?でもボディソープも
重たいじゃん。似たようなもんでしょ?」
「違います!全・然・違います!!やつら
鉄のかたまり
ですよ??
ボディソープは液体!ものが違います!!!」
となぞの力説をされまして、それ以来、
『君たちは鉄の塊なんだねー』
って思うようになりました。
みんな冬は鉄の塊を買って
体を鍛えてるのかー
って思うとちょっと面白いです。
私だけかもしれませんが
桐灰がついにやっちゃいました!
関西でカイロと言えば桐灰さん!
関東はロッテさんのホカロンかもしれないけど
関西では金の桐灰です。
その桐灰さんはカイロがやっぱり有名なんですけど、
毎年新商品を何かしら出してるんですね。
次の年には無くなってることも多いけど(笑)
で、その桐灰さんの今年の新商品が
面白かったんですよー
どでか!貼るカイロ
です。
最初商品が来たときびっくりしましたよ(笑)
通常のカイロの2倍の大きさだったんです。
イメージとしては背中に貼る湿布です。
それくらいの大きさ。
カイロはおじいちゃんおばあちゃん
大好きですからね。
しかも、すごいおじいちゃんおばあちゃんだと、
身体中に貼ってるんです。
1日4枚とか5枚貼る
って聞いたことあるから、
きっとそのおじいちゃんおばあちゃんたちには
オススメの商品じゃないかな?
って思いながら見てます(笑)
さて、来年までどでかカイロは生き残ってるかな?
冷え性なら桐灰さん
あったか商品なら桐灰製品良いですよ。
まあ、「冷え性」ど直球だと
健康系になっちゃうので難しいのですが、
あったか商品レビューならいけるものもあります。
あずきのちから
とかも桐灰さん。
へそきゅう
って面白ろ商品もでてます。
不妊治療とか、妊活にも
って勧められてる商品です。
ただ、医療行為の『へそ灸』と
googleさんにはごっちゃに認識されてるっぽいので、
この商品は個人的には難しそうって思ってます。
名前がねぇ……
あとは巻きポカ。
手首や足首に巻くカイロです。
この商品は5,6年前に
関西ローカルテレビでタレントさんが紹介してね、
一気にブームになったことがあります(笑)
関西のみで(笑)
おかげでそのシーズン中は
ずーーっと商品が入って来なくて大変でした。
でも、話を聞いてみると
関東は在庫あると言われましてね
みんなで
その関東の在庫を持ってこいよ!!!
って桐灰さんに思った思い出。
その次の年からはブームも去り、
翌年も同じ番組でタレントさんが
巻きポカを紹介してたけど、
二番煎じだと大ブームにはなりませんでした。
残念。
いつかヒルナンデスで紹介されないかしら??
と今でも思ってます(笑)
冷え性や妊活にはあったか商品を
冷え性や妊活って
健康系でアウトのジャンルじゃないですか?
まあ、今からやるなら
別のジャンルが良いと思います。
けど、例えば雑記ブログでそういうのを書いてて
以前アクセスがあったのなら、
こういったあったか商品をレビューして、
内部リンクとして繋げるのもありかなって思います。
新商品とか良いですよ。
だって、あずきのちからって
発売当初は、お店のみんなで
えーこんなん売れるん??
ってなってたけど、
テレビだかCMだかの効果で、
ガンガン売れて、しばらく品薄でしたからね。
何がヒットするかはわからないけど、
ヒットするとすごいです。
あずきは強かった!
そして、あったか商品の重鎮といえば
私の中ではゆたぽんです。
あれはリピーターも多いし、毎年必ず売れます。
レンジでチンで何度も使えるのが良いんでしょうね。
というわけでこれから
寒くなる季節。
あったか新商品があったら
試してみては
どうでしょう?
■■■P.S.■■■
うわさのどデカカイロはこんな感じです↓